【仕入れ担当 田渕より】
ナチュラルな節感纏う…
現代の街並みに違和感なく溶け込む、無地着物。
残念ながら証紙等は残っておりませんので、産地の詳細は不明ですが
漂う工芸味に惹かれて仕入れて参りました!
目利きの方はどうぞお値打ちにお求めくださいませ!
【お色柄】
ふっくらとした風合いをお楽しみいただける紬地は、
自然味漂い落ち着きある、ごく淡いベージュ。
肌にやわらかに、ほっこりと素朴な風合いが魅力。
無地ですので帯合わせは無限大。
モダン柄の帯、民芸味あふれる帯など…
思い思いのコーディネートをお楽しみくださいませ!
無地感覚のおきものは素材感を楽しみたいもの。
流行すたりもなく、ずっと、本当に永くお持ちいただけます。
シンプルにこだわる感性の世界をご満喫ください。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈156.5cm(適応身長151.5cm~161.5cm) (4尺 1寸 4分)
裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈53cm (1尺 4寸 0分)
前巾22.5cm (6寸 0分) 後巾29.5cm (7寸 7分)
※衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。
◆八掛の色:辛子色
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm (1尺 9寸 0分) 袖巾36.5cm (9寸 6分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事会、お出かけ、お稽古、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。