【 仕入れ担当 渡辺より 】
山口の名を冠し、西陣唐織の名門として名を馳せる【山口成織物】より
大変華やかな、特撰袋帯をご紹介いたします。
目を惹く鮮やかさが際立って美しい逸品です。
名門の逸品、お見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
さらりとしなやか、ほどよいハリを感じさせるベージュの帯地に彩り豊かな菊の花意匠。
重なり合う小菊に広がる可憐ないろどり。
朱や白、くちなし色、藤、サーモンと地から浮かびあがる
鮮やかな色調、山口唐織ならではのふっくらとした織味と共に織り表されました。
訪問着から付下げ、色無地まで、贅沢な装いとして幅広くお締めいただける作品かと存じます。
名門の上質な締め心地を、ぜひともご堪能くださいませ。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 山口成織物について 】
山口伊太郎氏―
山口安次郎氏―
そしてもう一人、山口成三郎氏。
西陣が誇る、
『唐織能衣装芸術・山口美術織物』の祖ともいえる三兄弟でいらっしゃいます。
その山口成三郎氏の意匠を今に伝えるべく、
山口の名を冠し、唐織の名門として名を馳せるのが「山口成織物」さんです。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.39m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
※芯なし仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添いなど
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。