【仕入れ担当 吉岡より】
穏やかな地色にふっくらと意匠を織り上げた、
趣味性も併せ持つデザインに惹かれて仕入れて参りました。
古典柄でありながらも独特の感性を感じさせる意匠は、
印象派の女性にこそ着こなしていただきたい、上質なもの。
穏やかな中に多彩を込めた袋帯ですので、幅広いお色のお着物に。
少し改まったお席からパーティーなどの華やぎのシーンまで、
訪問着、付下げ、色無地などとのコーディネートでご愛用くださいませ。
高雅な気品あふれるひと品を、
どうぞお手元にてご堪能くださいませ。
【色・柄】
意匠は唐織でふっくら富貴に…
締め心地は軽くてしなやかな帯地は
シックな薄墨色を基調として。
そのなかに込められた「裂取唐花文」の意匠。
草木染め独特の美しい絹糸を用い、
ふっくらと唐織の技法を用いた唐草模様を、淡色も込めて織り成しました。
緯糸には草木染めのやわらかな色彩で、
唐織の富貴な凹凸は、品の良い高級感を醸しだします。
金糸を用いずに、優しい彩りの濃淡のみで表現し、
上品さと由緒正しい品格がまじりあい、洗練された佇まいの作品です。
絹100%(金属糸繊維除く) 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.557 吉啓織物
◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、
ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地