【仕入れ担当 中村より】
上品で優しいお色味に、古典のお柄。
和の美しき佇まいをご堪能いただける訪問着のご紹介でございます。
そろそろ今年もこのシーズン。
どうしても急に増えて参りますフォーマルのご用事!
急なご予定のためにこちらを!
明るく美しいお色使いに古典意匠が魅力的なひと品。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【お色柄】
すうるりと肌を滑る心地よい絹地。
その絹地を落ち着いた気品を醸し出すオフホワイトを基調にふうわりと薄紫色を暈し染めて。
そして染め描き出されましたのは受け継がれてきた古典文様。
吉祥の花々を込めた円文などのお柄をたっぷりと込めて、
優しく穏やかな面持ちに仕上がっております。
決して出過ぎることはなく、かつふんわりと品格の漂うお品。
時代に流されない華やかな美しさをこの機会にお求めいただければと存じます。
おきものとの出会いも一期一会。
お気に召していただけましたら幸いでございます。
どうぞお見逃しなきよう、お願いいたします!
【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品で、お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈164.5cm(適応身長159.5cm~169.5cm) (4尺 3寸 5分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前幅25cm (6寸 6分) 後幅30cm (8寸 0分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72.5cm (1尺 9寸 2分) 袖巾37cm (9寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。