商品番号 1373656

【大礼装展】 【龍村美術織物】 特選西陣手織本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「ベル聖果錦」 名宝たつむらより… 希少な国産手織りの逸品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
一瞬で心に刻まれたこの美…

限られた方に限られた場所でしかお目に触れることのない、
名宝、たつむら手織りの逸品!
普段ご紹介できるクラスとは違う豪華さを味わっていただけることでしょう。

更には手織りの赤ラベルのお品でございますから、大変贅沢なお品でございます。
一期一会のこの機会に、どうぞご検討くださいませ。


【お色柄】
落ち着きの中に華を魅せる、御歳を問わない漆黒色の錦地。
幻想的な金の引箔にて段を成し、
龍村独特のお色使いにて葡萄唐草の意匠を装飾性豊かに織り上げました。

極上の煌めきをみせる金糸の煌き…。
存在感抜群の意匠力に吸い込まれるような、そんな極上の品格に溢れ、
なんとも優美な色使いで表情豊かに仕上がっております。

計算されつくした配色の妙と、その柄の大小のバランスなどは、
ひとめで龍村とわかる仕上がりになっています。

もちろん裏表継ぎ目のない本袋で織り上げられています。
こちらのお品は正真正銘手織のお品。
龍村の帯はご存知のとおり、手織の証紙が付かないかわりに界切り線によって格が決められております。
こちらのように色糸の入っているものが、国産の手織のお品になります。

名門の名に恥じない一目でわかる名門龍村の織美への感性。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。
終生ご愛顧いただける作品として、どうぞ大切にお締め頂けますと幸いでございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【龍村美術織物について】
龍村美術織物は染織工芸に対する功績によって美術院恩賜賞を受けた、初代龍村平蔵氏による創業。
古代織物の研究、及びそれを基盤とする織物美術創作の伝統を受け継ぎ…
世界的に認められる美術織物を、世に送り出し続けております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.3m
本袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、初釜、パーティー、観劇など

◆合わせるお着物 色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る