商品番号 1371365

【都(みやこ)】 特選西陣織袋帯 「東近更紗文 墨黒色」 さすが名門。類まれなるセンス溢れる一条。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
西陣の名門であり老舗、都織物。
着物ファンに支持され続ける名機屋が創作したハイセンスな一条をご紹介致します。
現代に通ずる異国情緒も感じられるモダンなひと品。
厳選して仕入れてきたお品でございますので自信をもっておすすめさせていただきます。
この機会をどうぞお見逃しなくお願い致します。


【色・柄】
しっとりと織り上げられたシックな墨黒の帯地。
意匠には「東近更紗文」と銘打たれた異国情緒感じる創作模様を織りなしました。
地色に調和する箔糸使いが高雅な仕上がりでございます。

品格、華やぎ、不変の美。
訪問着、色無地、付下げなどとのコーディネートに合わせて。
富貴な織りをご堪能ください。
本当に上等なお品をお探しの方に、自信をもってオススメいたします。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。



【 都について 】
都さんの創業は昭和13年。
以来80年に渡って時代の流れとともに新しい感性の元、様々な作品を世に送り出しておられます。
いち早く中国に自社工場を立ち上げ、爪織綴れ帯や櫛織りなど高品質のものづくりに取り組み
国内でも、西陣機を用いてフォーマル帯からカジュアル帯まで幅広く制作されています。
ご存知の櫛織り綴れの作品や、「四季彩」・「唐俑箔」などのシリーズなど、
多種多様の技術を駆使して創作される作品には都さんの心が宿っております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹85% ポリエステル・レーヨン・指定外繊維15%
長さ4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.385 都(みやこ)謹製
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 入卒式、パーティー、お茶席など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る