商品番号 1370530

“セット価格19日まで!” 【コーディネートセット】 【京の染匠】本手加工友禅付下げ着尺 【ふくい】特選西陣織袋帯 帯締め帯揚げ・草履バッグ・正絹襦袢セット

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
今回10日間限定でトータルコーディネートセットをご準備しました!
お着物始めの方もこのセットをお持ちになれば安心のコーディネート!
お付き添いなどの場面にお役立てくださいませ!

もちろんお値段にこだわってご紹介させていただきます!
ぜひこの機会をお見逃しなくお願い致します!

【着物 色柄】
まるで内側に水分をたっぷりと含んだかのような…
はたまた肌にすっと吸いつくかのような。
比べてみれば、その差は歴然。
気姿をふわりと包み込むような、品良い光沢感がその証でございます。

その絹地を凛と上品な藤色に染め上げて…
上質な絹布を確かな加工で、凛とした面持ちに染め上げております。
お柄には、雲霞の意匠が暈し染めにて表現されて…。
決して華美すぎることのないプラチナ箔の綾なしがさらに品格高めて…

【帯 色柄】
適度な重厚感としなやかさを備えた、白銀の錦地。
お締めになる方のことを考えた老舗ならではの風合いです。
その素晴らしい地に込められました七宝の意匠。

金銀の箔糸をさりげなく用い、地に馴染む淡い色彩を添えた面持ちは、
現代風でもあり、吉祥古典の風格も感じさせる、上品な意匠美を魅せてくれます。


帯締めには箔糸が織り込まれた淡黄色のお品を合わせて…。
帯揚げには七宝華文が地模様に浮かぶお品を合わせました。


※襦袢と草履バッグはお見立てになります。
画像イメージとは異なる場合がございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

◆着物
絹100%
断ち切り身丈187cmm 内巾36.5cm(最大裄丈69cm)
◆帯
絹60% 金属糸風繊維40% 
長さ4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.295 ふくい(屋号:篠屋宗兵衛)謹製
耳の縫製:袋縫い ※おすすめ帯芯:綿芯
◇六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇、お茶会、和のお稽古など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
手のし3,025円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る