【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆新古品として仕入れてまいりましたので、美品でございます!お手元で現品ご確認の上、お値打ちにお求め下さいませ!
素朴な地風に味わい深い友禅の美。
加工も風合いも絶品の、特選紬訪問着をご紹介致します!
素朴な表情に心惹かれる一枚。
この機会をお見逃しなきようお願いいたします。
仄かに節感を浮かべる、淡藤色の紬地。
優しい素材感はずっと触れていたくなるほど。
お柄には錆浅葱色を基調に、蔦葉の模様が込められました。
手描きならではの濃淡や滲みの表情が、なんとも味わい深い仕上がり。
そっと込められた刺繍がアクセントとなっております。
お柄からも素材感からも、優しい風情が漂う一枚。
芸術鑑賞の場などに、洒落袋帯や名古屋帯などと合わせて、
酒落感と品が絶妙に調和した通の着こなしをご堪能くださいませ。
きっと重宝いただけるかと存じます。
お手元でご愛用いただければと願いつつ、大切にお届けさせていただきます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈147cm(適応身長142cm~152cm) (3尺 8寸 7分)
裄丈62.5cm (1尺 6寸 4分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾22.5cm (5寸 9分) 後巾26.5cm (7寸 0分)
◆八掛の色:淡藤色
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇など
◆合わせる帯 洒落袋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。