商品番号 1362858

【3万円均一】 【某工房】 特選墨染紬九寸名古屋帯 ~松煙染・墨染衣~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「菊唐草」 甦る日本最古の染色技法!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


他にはない色彩、染の表情、素材のこだわり…
是非ともじっくりとご覧頂きたく存じます。
松煙染による紬九寸帯をご紹介いたします!

松煙染は樹脂分の多い、松の根や松の木を不完全燃焼させて取り出した煤を豆汁に溶かして布地に引き染めしたもので遠い昔からの古法です。
独自の豊かな色彩は、友禅とも異なるおだやかな染めの表情が魅力を感じさせてくれる味わい深い一品。

手にされますと、しっとりとした中にもしっかりとした打ち込みの紬地は、
丹念に少しずつ織り上げられ、手間ひまのかけられたこだわりの地風です。

地色は落ち着きある、味わいの鼠色
型絵であらわされたのは菊唐草の意匠。
一見、シンプルなモノトーンの仕上がりにも
濃淡がほどこされ 奥行ある素敵なシルエットを作ります。

専門店好みのような、さりげなさに上質な地が魅力のお品。
和の趣きを、この上なく感じさせてくれることでしょう。

流通することの少ない希少なお品でございますので、
型絵染ファンの方にぜひおすすめの一本!
お見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.55m
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる着物 小紋、織のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る