黒留袖、色留袖、訪問着、紋付き無地など…
様々なフォーマルシーンに合わせていただける【綴れ織り】袋帯です。
◆中古の御品として仕入れておりますが、目立つよごれや
強い締め跡などはございませんが、
保管時のたたみしわが裏地にある箇所がございます
白金砂子綴れの帯地は、綴れ織りながらみ
締めやすいしなやかな仕上がり。
お太鼓のキリリと立った美しさで綴れ帯に勝るものはございません。
お柄には金濃淡でかさなりあう笠松の意匠が
富貴なムードに織り出されました。
金の箔使いの巧みさは言うまでもなく、さりげなく濃淡の光沢ある箔を用いるなど、
ひと手間掛けられたこだわりの仕上がりとなっております。
憧れの綴れ帯をお値打ちに…
現品限りでございますのでどうかお見逃しなく!
※おなかの柄は片腹でございます
あらかじめご了解のうえ
締め方にご留意ください。
絹100%・金属糸風以外
長さ4.37m
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 30-
◆着用シーン 披露宴 式典 パーティー 祝賀会 初釜など
◆あわせる着物 留袖 訪問着 色無地 付下
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。