◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、
中無地に締め跡がございますが 柄部分はおおむね美品でございます
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
証紙などはございませんが織風
意匠から「鷹匠」謹製の袋帯。と思われます。
ご覧いただけますでしょうか。
一流の目にかなったセンスと確かな織り味で定評がある機屋さんならではの、
帯自身より湧き出る創作性は、見事としか言いようがございません。
金の箔糸がさりげなく通された弛く波打つ横段の帯地は
支子色、青竹色、東雲色の三色で鮮やかに。
それを背景に名物裂 花うさぎと装飾果文を
横段に交互に6通にわたり織りだしました。
地色に引き立つ色彩使いと、マットな艶感の金糸がざっくりと織り込まれ、
独特の味わいある存在感を放つ仕上がり。
情緒を漂わせ、洒落味あふれる織りあがりは、
もちろんデザイン性だけでなく、その技にも名門の感性が織り込まれております。
妥協のない熟練の匠が綾なす抜群の存在感。
名門の鷹匠のお品ですので創作センスや織質はまず間違いございません。
毅然とした後姿を演出していただけることと思います。
特選柄の特別仕入れのお品です。
お値打ちにおこの機会 どうぞお見逃しないようにお願いいたします!
絹100%(金属糸以外)
長さ約4.35m
お柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召、紬
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。