シックに彩られた本格フォーマルの意匠…
現代感覚の十日町友禅【はぶき染匠】による重口の特選訪問着のご紹介です。
丁寧な友禅と、品格ある上品な華やぎを持って表現された一枚は、
時代、時期を問わずにお召し頂けるおきもの…
染織の産地として、数多の素晴らしい創作品を生み出す十日町は、
もはや現代のお着物シーンの定番といっても差し支えございません。
光沢感のある丹後の紋意匠ちりめん地。
紗綾形と草花の地紋を込めた地を、
すっきりと淡い薄クリーム色と白緑色とでぼかし染めて…
意匠には、純古典風の「雲取雪輪貝桶文」を描きました。
艶やかな金彩に淡色を用いた雲取模様を背景に
四季の草花を込めた貝桶や雪輪の模様を浮かべ、
雅やかな印象を醸し出します。
上前には金駒刺繍を施して、確かな加工を見て取れる一枚に仕上がりました。
しっかりとした染仕事の訪問着ですので、フォーマルシーンに確かな品格を添えて
お召し頂けることと思います。
ちょっとしたパーティーやお式のお呼ばれなど、上品なシーンに多様な表情を演出してくれる優秀なひと品。
どのようなシーンにも、引けを取ることのない仕上がり確かな一枚です。
古典の袋帯と合わせて、美しきフォーマル姿を存分に楽しんで頂きたいと存じます。
なかなか無い、お値打ちにご紹介のこの機会を、
どうぞお見逃しのないよう!
絹100%
たち切り身丈184cm(背より身丈170cmまで) 内巾38cm(裄丈72cmまで)
白生地には、紋意匠丹後ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン ご結婚式、入卒のお付き添い、パーティーなどのフォーマルシーンに。
◆あわせる帯 格のある袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。