商品番号 1356323

【織文意匠 鈴木】 特選西陣唐織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「蜀江錦唐花文」 唐織の名家!逸品がお値打ち!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡がございますが美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


問屋間でもセンスものを作られると定評ある…
西陣名機屋、鈴木織物さんの逸品唐織袋帯をご紹介いたします。
どうぞお見逃しないようご覧くださいませ。


古典にのっとった…
それでいて、大胆、かつ斬新な表情の織文意匠。
思わずすっと胸のすくような、切れ味の良いお洒落な帯姿を。
センスだけでなく織質も抜群の創作品はまさに通好みな和姿を演出、
是非この機会に、名門の作品をご堪能ください。

まず、お手にされるとその軽さ、しなやかさに驚かれることと存じます。
ボリュームある見た目からは想像もできない、上質なお品であることの証。

しなやかな帯地にふくよかな唐織の美しい主張が…
目に心に、よきものであることをしっかりと伝えてくれます。

落ち着きのある薄ベージュの地は、しなやかながらも程よいハリを感じる手触り。
いつまでも触っていたその地には「蜀江錦唐花文」と銘打たれた
雅やかな古典意匠が織りなされました。

このムード、この存在感…
穏やかな帯地に調和のとれる薄づきの絹糸使い、
箔糸と金糸を使い分けてあらわされる、細部にまで行き届いた織の仕上がり。

お太鼓を作った時の表情も、抜群。
古典にのっとった、それでいて他とは異なる感性の力。
彩りとデザインが、本当にステキです。

唐織の織り味は申し上げるまでもなく確かなものですので、
ハイセンスななかにもこだわりある帯姿をお楽しみいただけることでしょう。

和の趣きにしっかりと基づいていながら、洗練された印象を。
おしゃれ心の巧みな駆け引きにご満喫ください。

力ある創作帯をお届けいたします。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします!


【 織文意匠・鈴木 】
京都紫野・大徳寺の門前に店を構え、
明治四十年の創業より西陣織に携わり続ける名門織匠・鈴木。
京都国立博物館収蔵の古い能装束に感動を覚え、
以降、伝統と革新の調和に真摯に取り組んできた現当主。
「第一印象がとても大切な西陣織との出会い。初めて触れる京都ならではの絹織物は特別な魅力を感じるものでありたい―」
その思いを『織文意匠 [shokumon-ishou] 』という号に変換し、時を経ても"新しい"感覚を持ち、使い続けるほど深みを増す西陣織の素晴らしい創作品を作り続けていらっしゃいます。
※『織文意匠』とは、織物の模様=「織文」と装飾上の工夫やデザイン=「意匠」との造語。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.45m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶会、パーティーなど

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る