商品番号 1356076

【裄丈直し無料】めぐる季節に!夏物【白たか上布】 伝統的工芸品 ≪小松紀夫作≫ 「微塵縞」【仕・中古美品】 身丈167.4 裄70.0

売切れ、または販売期間が終了しました。


白鷹は、山形県の置賜地方にある紬の里。
産地の白鷹は、山形県南部・置賜盆地最北にある山間の静かな織物の里。
盆地の真ん中を最上川が流れ、
なだらかな稜線をみせる朝日連峰が、豊かな四季に彩られるところです。

昔から養蚕の盛んな土地柄で、現在でも県内随一の養蚕の町と聞きます。
琉球に伝わった絣織物は本土を北上し、白鷹がその北限とされております。

本当に山深い場所だそうです。
現在産地で創作にあたっておられる織り元は数軒のみで、
一反にかかる期間が長いため、おのずとその織り上げ数は希少となり、
現実的に目にする機会もこのように少ないのでしょう。

「夏白たか」は、約200年の歴史ある絹織物でございます。

白鷹地方はその昔、
上杉藩の殖産振興対策として庶民に養蚕を奨励したことから
絹織物が盛んになったと言われます。
本品は、白鷹地方最上質の絹糸と古来から伝わる独特の撚糸技法で、
麻上布の風合いを表現した、夏用のお召しものでございます。

■中古品として仕入れてまいりましたが、おおむね美品でございます。


============================

【裄丈のお直しについて】

概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫ 裄丈70.8cm (1尺 8寸 7分) 袖巾36cm (9寸 5分)

詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

============================

 

夏にふさわしいサラリとした表情をただよわせ、
ナチュラルな素材感が、この季節ならではの趣きを感じさせてくれます。

深みと味わいあるなかにもそよ風のような爽やかさがあり、
やわらかに、品良い着姿を期待させてくれます。
涼やかな白に薄墨の微塵縞。
上質を愛する大人の女性に、ぜひともお手にとっていただきたく思います。

着心地良く、着回しもきく一枚、
こだわりの和姿に、どうぞ存分にご堪能くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

■お仕立て上がり・中古美品
■表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈167.4cm(適応身長162.4cm~172.4cm) (4尺 4寸 2分)
裄丈70.0cm (1尺 8寸 6分) 袖巾36cm (9寸 5分)
袖丈51.1cm (1尺 3寸 5分)
前巾25.7cm (6寸 8分) 後巾31.1cm (8寸 2分)
居敷当つき
登録商標白たか上布の証紙が付いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)

◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事、趣味のお集まり

◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、染の夏帯、自然布の帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る