商品番号 1354485

【工芸帯地 木屋太】 特選西陣織袋帯 「四本縞コプト文」 芸術的な美の感性! キメ細やかな上質の織!


人気の木屋太さんの作品のなかでも、
並々ならないハイセンスな逸品をお届けいたします!

モダンな洒落感たっぷりのお柄に、実用性も兼ね備えた締め心地。
ひと目ご覧いただければ、
その素晴らしさを語る必要はございません。

お目に留まりましたら是非、ワードローブにお加えくださいませ!

西陣の中でも、その洗練されたデザインセンスや
織り技法にかけて名門、といわれる「木屋太」の帯。

織の素材などを使ったおしゃれ訪問着から色無地、付下げ、
小紋、織りの着物まで、いわゆる「しゃれもの」の
お着物によく似合う袋帯に定評がございます。

その独特の意匠は、
日常よく着物を着られる通の方から特に人気がございます。

さらり、しなやかでいながら、しっかりと密に織り出された帯地。
凛として落ち着いた風情の、黒に近い消炭色の帯地に、
薄香色の間道と、唐華を込めた四本の縞がすっきりと織描きだされて…

シンプルな色使いとラインで表現された、素朴でやさしいデザイン。
丁寧な織と絶妙な色彩が見事に調和した一条といえるでしょう。

少し帯に詳しい方なら、すぐにそのしゃれ味とデザインセンスの良さをわかっていただけることでしょう。
おしゃれ着のコーディネートの幅が広がるおすすめのひと品です。

細部にまでこだわり抜かれた仕上がり。
裏に柄糸が浮かんだり、もたついたりしないように、経に留め糸が渡されております。
木屋太の帯の中でも、特にセンスの良いものと存じます。
どうぞ素敵に御召くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%  長さ約4.35m(御仕立て上がり時)
西陣織産地証明証紙No.2011 木屋太謹製
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯
お柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 カジュアル訪問着、付け下げ、色無地、小紋、紬

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る