これぞ、贅沢の極み。
一条の帯地全体にわたり、全てのお柄を蘇州刺繍の手仕事にてあらわした、
職人さんが手間ひまをかけて仕上げた特選袋帯をご紹介いたします。
この見ごたえ、この風格。
プロの目にはもちろんのこと、お着物をご存知ない方にも、
一瞬でヨキモノの面持ちを感じていただけるほどに迫りくる豪華さ。
ぜひともお手元にて、じっくりとご堪能いただきたく思います。
2500年前に、中国で生まれた蘇州刺繍。
精巧な技術と繊細さで、今日も世界最高峰の刺繍技術として評価されています。
格調高い配色に、曲線が強調された花びら。
盛り上がった刺繍面の色つやは鮮やかで…
織りとも染めとも異なる、素晴らしい表情をお楽しみいただけます。
画面上でお伝えするにはやはり限界がございますので…
どうか、ぜひともお手元にてご実感いただければ幸いでございます。
帯地は、清華を極めたような銀白の引箔地。
そこに、文字通り帯地を埋め尽くすかのように…
装飾牡丹鴛鴦の意匠が太鼓柄にわたり縫いあらわされました。
引箔の光沢は、時に深く陰となり、また時にふわりと品良い光をまとって…
格高くも決して嫌味なくどさは感じさせず、
あくまで上品な「気品」のオーラを放ちます。
少しの角度でゆらゆらと揺れるその光沢の波の中、
お柄を飾る純白の絹糸が、すうっと静かに、前に浮き上がる表情は、
なんの汚れも感じさせず、
ただただ澄んだ透明感に満ち満ちた風情を演出いたします。
思わず溜め息。
凛と、潔い清涼感をまとっていただけましょう。
コーディネートいただくお着物としましては、
上等な黒留袖から色留袖、訪問着、色無地、付下げなどに。
正統派フォーマルの、重くち逸品袋帯でございます。
締めるのがもったいなくなってしまうほどに…
見惚れてやまない、この至極のムード。
この良さをお分かりいただける方に、
大切に、大切にお届けさせていただきます。
呉服の本場京都室町より、どうぞ一生もの、
いえそれ以上に受け継いでゆく特選帯として、終生ご愛用くださいませ。
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ4.35m(お仕立て上がり時)
太鼓柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、結婚式・披露宴へのご出席、式典等
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ
丸巻の状態ですので、お仕立前の商品確認の際はそのままお届け致します。
お仕立ての際は仮仕立てが必要で、期間は通常のお仕立て納期にプラス1週間から10日頂戴致します。
なお仮仕立て代金はメーカーにて無料で承ります。