◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
目に飛び込む鮮やかな、たっぷりとした彩…
美しき染め色のお品を入荷いたしました!
「染さくはら」作による、本場琉球紅型九寸名古屋帯でございます。
もともとは、身分の高い者だけに着用を許され、
一般的には禁断の布であった紅型。
廃藩置県によって王朝の庇護はなくなり、
戦争によって多くの型紙や道具が失われましたが、
そのような辛苦を乗り越えて創作を続けた職人の情熱は失われません。
丁寧にひとつひとつ細かな型を彫り、白生地に糊置きをし、
顔料・染料を用いて色を挿していきます。
水で糊を洗い流してあざやかな色彩が顔を出す…
その瞬間の感動を、少しでもお伝えできていれば幸いでございます。
各工程に力を注いで、丹精込めて仕上げた紅型。
ひとつひとつの丁寧な手作業と、刺繍や金箔などを使わずに、
顔料の発色の鮮やかさと型のデザイン性だけで勝負した染め帯ですので、
凛とした美しさが感じられます。
想像をはるかに超える手間隙がかけられたことは、
容易に想像していただけるのではないでしょうか。
この素晴らしい一本を…
まずはどうぞじっくりとご覧くださいませ。
さらりとした手触りの上質な紋意匠地。
発色がよく、仄かに浮かぶ七宝の地紋が浮かぶ地をまろやかな灰桜色に染め上げて。
お柄には、染め色美しく琉球紅型ならではの発色にて、
桜に椿、牡丹などの花意匠を染め上げました。
濃色と優彩を見事に使い分け、生み出された見事なコントラストの美。
刺繍や金箔などを使わずとも、ここまでの華やぎを表現できるのは、
あらゆる染技法の中でも、琉球紅型だけ。
妥協の許されない本物の仕上がりを、
ぜひともお手元で、じっくりとご堪能いただきたく思います。
琉球本紅型とは、本当に、魅力的なものです。
いつかは…と憧れのひと品とも言えましょう。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします。
絹100%
長さ約3.7m
六通柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。