商品番号 1343221

【本決算最終!】 ●【赤札コーディネート】 老舗【岡重】 本手加工友禅紬着尺 黄金の繭 クリキュラ地使用 【京の名門織元】 特選西陣織全通八寸名古屋帯

売切れ、または販売期間が終了しました。

しっとり味わい深いお色味で落ち着いた面持ち。
確かなセンスを感じさせる優しい気品漂うお品。
様々なシーンにお召しいただけるこだわりの和姿セット!

流石のセンス!
お洒落な特選品を見つけてまいりました。
ご存知、「岡重」さんより、生地からこだわりを持ったお品のご紹介です。

そして、西陣名門より、締めやすさはもちろん、機能的かつ
スマートにデザインされたお品。

和のお稽古やおでかけなどのカジュアルシーンにおすすめの
洗練された彩りの八寸名古屋帯を合わせて。

セットで大変お値打ちにご紹介させていただきますので、
ぜひご検討くださいませ。

【着物】
黄金の繭クリキュラを生地にして、
岡重さんが染めを手掛けた逸品。
普通のお品では物足りない方、本当に良きお品をお探しの方、其処此処にはないお品をお探し方、
お値段以上にご納得いただけると思います。
ぜひこの機会をお見逃しなくお願い致します。

160年余りもの歴史を持つ名門、岡重。
伝統の上に決してあぐらをかかず、老舗の良心にかけて一品一作に心をこめて、
息の長い本物の意匠、本物のきものづくりに取り組んでいらっしゃいます。

白生地にはクリキュラの地を使用しました。
黄金の繭と称される、クリキュラ。
天然ムガ蚕の中でも、大変希少な蚕の糸を、たっぷりと風合い豊かに織り上げられました。
他とは差のつく表情。
独特の風合いに軽やかな着心地は必ずやご満足いただけることと思います。

高級ロイヤルシルクをふんだんに用いた、自然味に溢れる蚕の風合い。
手にとりますと、ふわっと軽く、野蚕糸ならではの通好みな感触。
着心地もよく、通気性も良い、シンプルなお品でございますので、織物好きな方にも、お着物初心者の方にもご着用いただく度にその風合いの高さにご満足いただけるひと品。

天然ムガ クリキュラは、紫外線防止力・保湿力・抗酸化力・酸素透過性・生体親和性に優れ、実用としても高い品質が実証されております。
春先や単衣シーズン、まだ残暑の9月単衣、秋にかけても…
心地よい肌馴染みに、黄金絹の極上の質感を。

しなやかな紬地は鮮やかな青色で染め上げて。
お柄には金彩加工にて更紗並べ模様が一面に表現されました。

創作性豊かで、意匠に深みを感じさせる図案は、
さすが岡重さんの作品だと実感頂けるひと品です。
上等なお洒落袋帯を合わせたり、袋帯、博多、名古屋帯、染め帯、半巾などなど。
帯合わせによって様々に表情を変えていただける、使い勝手の良さも魅力です。

古き良き日本の伝統技を受け継ぎ、かつ現代的なシーンにもよく似合う一枚。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。

【帯】
すっきりとした、統一されたお色使い。
帯合わせの幅広い、使い勝手のよい仕上がりとなっております。

シンプルですが、角度によって様々に変化するその表情。
緻密にあしらわれた、ふっくらとした細かな幾何学紋の凹凸が、前に奥にと奥ゆきを醸し出す表情豊かなデザインです。

すっきりと清雅な白を基調に、
その絶妙な濃淡で幾何学的な切子の意匠を織り成した一条。
これほどまでの立体感…
少しの所作や光の加減であらわれる絹本来の艶めきが、帯地全体に陰影のある表情を与えております。

シンプルだからこそ、その独特の織味を存分にご堪能いただくことも出来ますし、帯合わせもしやすく様々なコーディネートでお楽しみいただけます。
キュッキュッと響く独特の絹なりの音と締め心地の良さ。
シンプルで奥深い、その織りの表情は見ていて飽きることがありません。

伝統の織り技に、現代的な感覚を取り入れたオススメのひと品です。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

【着物】
絹100% 
長さ約13m 内巾約38.5cm(裄最長約74cm)
【帯】
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
こちらの帯は長尺ですので、仕立て上がりの長さを3.8mまでご指定いただけます。
※ご指定のない場合は弊社標準の約3.6m前後で仕立て上がります。
柄付け:全通柄
大光謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る