商品番号 1340076

【夏着物クリアランス】 【江戸小紋】 正絹江戸小紋着尺 <伊と幸ブランド・三越織丹後ちりめん地使用> 「毛万筋」 単衣~盛夏に!重宝するお道具として…

売切れ、または販売期間が終了しました。


重宝間違い無しの江戸小紋をご紹介いたします。
サラリと軽やかな三越織の丹後ちりめん地を染めた、
単衣~夏にかけてお召し頂ける一枚です。

生地に用いた三越織のちりめん地は、
透け感は程よく抑えられながら、肌に心地よいシャリ感と通気性を備え、
単衣で誂えて頂いて6月~9月までお召し頂ける風合いに仕上げています。

地色は穏やかな古代紫色を基調として、
お柄には、江戸小紋の代表的なお柄「万筋」を表しました。
中でも特に細かく、毛のように細い「毛万筋」と呼ばれるお柄です。

江戸五役にも数えられる、江戸小紋の代表柄は、
紋を入れて頂いて、セミフォーマルにも対応可能とされています。

一見するとシンプルな印象ながら、近くで見た時の染めの奥深さは秀逸です。
名古屋帯や半巾帯で普段着の装いにさりげない遊び心を…

また、古典的な帯でお茶席にもお召しいただける、
お道具としての一枚かと存じます。

涼やかに、単衣の時期にもお召し頂ける上等江戸小紋をお探しの方へ…
どうぞお見逃しないよう、存分にご活用くださいませ!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾36.5cm(裄丈70cmまで)
白生地には、伊と幸ブランドの三越織・丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月(単衣~盛夏)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン カジュアルシーンから、紋を入れてのセミフォーマルまで。

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,320円→手のし3,025円】に変更となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る