◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
創ることは、生きること。
染めることは、伝えること。
美を旅する「心」
凛とした品格のある「象」
新しき創作の「風」
洗練された大人の「雅」
着る人、袖通さずとも艶やか。
着る人、動いてなお華やか。
ひと目でその美しさに吸い込まれるよう…
この様なお品はなかなか出会えません。
室華風より工芸的な一条を仕入れてまいりました。
完全委託販売の為展示会でのみ販売をされておりますので、
まずご紹介の機会がございません。
現品限りのお品でございますので…
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!
室華風のお品は、時々刻々と姿を変える
“自然の美”をテーマに専門の染色工房で染められています。
光の陰陽から生まれる色彩を使い、複数の技法を効果的に組み合わせて、
深みのある表情を立体的に創っておられるのが特徴です。
ファッションとしての着物をより品格のあるものより
独創性のあるものにするためにこだわり続けてらっしゃるメーカーでございます。
しなやかな帯地には染料の水分をそのまま生地上に留めたような…
焦茶色から柳鼠色へと幻想的なグラデーションを魅せます。
何度も重ねて深い深い奥行き広がる色彩は、落ち着いた重厚な趣きを。
ふんわりともやのかかったような…
くもったお色に包まれて、そっと浮かび上がる独特の佇まい。
その面持ちはもはや美術工芸品。
配された金糸は角度を変えるたびに様々な表情をみせ、
思わずうっとりと眺めてしまう仕上がりです。
まず間違いない上等なお品。
シックな訪問着と合わせて、パーティーシーンや芸術鑑賞、お食事会などに、
ムードたっぷりな和姿をご堪能くださいませ。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:袋縫い
全通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、レセプション、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせるお着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。