商品番号 1339176

【連休限定】 【琉球紅型】 特選本場琉球紅型経節紬九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「雲取りに鳳凰」 ひと目で引き込まれる… 冴え渡る色彩美。

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


ひと目で引き込まれる、深い味わい。
洒落感たっぷりの個性的なお柄が素敵な闊達自在な彩り。
紅型ならではの色彩をご堪能頂ける琉球紅型九寸帯をご紹介致します。


紅型は昔、琉球王朝が繁栄した頃、王族の人々の衣服として、
また踊り衣装として用いられましたが、
ごく限られた人しか着ることができませんでした。

紅型は、丁寧にひとつひとつ細かな型を彫り、白生地に糊置きをし、
顔料を用いて色を挿していきます。
そのあとに、筆で色を挿して、刷毛でこすってぼかし染めのようにし、
水で糊を洗い流します。各工程に何人もの職人さんが携わり、
力を注いで丹精込めて仕上げていきます。


ざっくりと織りなされた江戸茶色の紬地。
経に節を浮かべるその地に、雲取りに鳳凰の古典意匠を染め上げました。
手仕事の味を持っていて、まるで影絵のような独特のシルエットの描写、
深い多彩が散りばめられる、琉球紅型の力強さが感じられる素晴らしい染めあがりです。

ひとつひとつの丁寧な手作業と、刺繍や金箔などを使わずに、
顔料の発色の鮮やかさと、型のデザイン性で表現する。
紅型という染めの芸術を感じていただけることでしょう。

妥協の許されないほんものの仕上がりを、
どうぞお手元でじっくりとお確かめ下さい。

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6m
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、街着、音楽鑑賞、観劇、行楽など

◆あわせる着物 小紋、色無地、御召、紬など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る