思わず目が惹かれてしまうポップなデザイン!
大人気のブランド!
デザイナー津森千里の和装ライン【tsumori chisato】より、
ポリエステルの洗える京袋帯をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用によるシワが少し残っておりますが、
その他気になる難や汚れなどがございません。
つねに女性たちの強い共感を得てきたデザイナー津森千里。
街を歩いて探しても、欲しいものがなかったりします。
そういうものの中にツモリチサトらしさを織り込んでいく…
そんな“進歩的なクリエイション”と
“今を生きる女性の日常感覚”が融合された商品は現在、
圧倒的な熱い支持を得ています。
今では、着物業界にも浸透し、浴衣のみならず、
お仕立て上がりの洗える着物から本格的な袋帯まで手がけられています。
また、他のデザイナーとは全く異なった刺繍やラインストーン等を使い、
独特で個性的かつ今までのきもののイメージを覆すような、
オシャレでかわいく凝った作りのため、一目ぼれをする人が後を経ちません。
ご覧いただけますでしょうか...
ハリ感を持って織り上げられた生地。
まろやかなアイボリーの背景に、
ふくふく、ふっくらとした刺繍のタッチにて、
北欧風の花とてんとう虫の意匠があらわされております。
なんといってもこの立体感!
まるで貼り付けているように、
工芸品を思わせる存在でございます!
遊び心が感じられる大人の愛らしさ。
モダン風情の紬や小紋、付下げなどを合わせて、
思わず二度見をする印象的な佇まいをご堪能くださいませ!
絵本の世界に飛び込んだような、思わず笑顔になるひと品です。
この機会に【tsumori chisato】の世界をご堪能くださいませ!
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします。
【 tsumori chisato プロフィール 】
1954年 11月12日埼玉県生まれ
1976年 文化服装学院デザイン課ファッション課程卒業
1977年 株式会社イッセイミヤケ入社
1983年 「イッセイ・スポーツ」より「I.S. Chisato Tsumori Design」にブランド名を変更しチーフデザイナーとなる。
1985年 第3回毎日ファッション大賞新人賞 受賞
1989年 津森千里デザインスタジオ設立
1990年 「I.S.」ブランドのチーフを後任に譲り、「TSUMORI CHISATO」ブランドを発表
1995年 以後、東京コレクションに参加
1999年 TSUMORI CHISATO 青山店オープン
2000年 TSUMORI CHISATO SHOP Parisオープン
2001年 tsumori chisato etc. 青山SHOPオープン
2002年 TSUMORI CHISATO SHOP 神戸店オープン
2003年 毎日デザイン大賞 受賞 パリコレデビュー
素材:ポリエステル100%
長さ3.78m 耳の縫製:袋縫い
柄:太鼓柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン ご友人・同僚の結婚披露宴、他パーティー、茶席、
お子様行事のお付添い、お食事、コンサート等
◆あわせる着物 色無地、付下げ、小紋等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。