商品番号 1334614

【5万円均一】 【単衣特集】 【汕頭刺繍】 特選本手刺繍訪問着 ≪単衣仕立て・中古美品≫ ひと針ひと針繊細に… 刺繍であらわした情緒溢れる逸品! 身丈161 裄70

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


驚くほどに繊細で確かな仕上がり。
工芸味溢れる刺繍の面持ちは、
通のお方にもきっとお喜びいただけることでしょう。
贅沢極まりない汕頭刺繍訪問着のご紹介です。


スワトウ刺繍(汕頭刺繍)。
スワトウとは、中華人民共和国の沿海都会の広東省汕頭(SWANTOU)という地名から由来する名称。
この地を発祥とする刺繍技術であり、その歴史は100年以上遡るとされております。
広東省を含め、湖南省、江蘇省、四川省などは、古くより手製刺繍の伝統産地
でもあり、もともとその刺繍技術のレベルの高さには定評が御座いました。

その後、清の時代にイタリアやベルギーから渡来した宣教師たちがヨーロッパの
刺繍技術を伝え、それが中国の古来刺繍技術に取り入れられ、
今のスワトウ刺繍に発展してきたと言われています。

スワトウ刺繍は「オープン・ワーク(切り抜き刺繍)」の一種で、糸を引き抜いたり
布地を切り抜いたりして、デザインの一部を透かした刺繍技術。この引き抜き法の
刺繍を、引き抜くという意味のドローンから「ドローン・ワーク」とも呼ばれております。

針とはさみ、竹でできた刺繍枠を使用し、熟練職人が一針一針縫い上げ
小さな作品でも仕上げるのに数十日かかることも…
今では職人の数も減少し、量産の難しい貴重なお品となっております。

しなやかな絹地は、落ち着いた唐茶色に染め上げて。
お柄にはゆうらりと流れるような枠取りに繊細な汕頭刺繍を込めて。

贅沢かつ個性豊かな手間暇かかった逸品。
パーティーなどのお席にも格別の和姿を演出致します。
お目にとまりましたら…
どうぞお見逃しないようにお願いいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈161cm(適応身長156cm~166cm) (4尺 2寸 5分)
裄丈70cm (1尺 8寸 4分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾29cm (7寸 6分) 後巾32cm (8寸 4分)
※居敷当、背伏せ無し、パールトーン加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る