商品番号 1332484

【GW限定】 【巨匠 宮野勇造】 高級本加賀友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「喝采花宴紋」 本加賀巨匠の逸品!淑やかな友禅美… 身丈154 裄65

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので、仕付け糸もついたままの美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


自然美を巧みに描き出し、一瞬の美しさを永遠に封じ込める加賀友禅。
一生ものとして永く着こなしていただける、名匠のひと品をご紹介いたします。

本加賀友禅作家、【宮野勇造】氏による作品です。
数多い本加賀友禅作家のなかでもビッグネームの宮野氏。
中でも全体にたっぷりとお柄を染描いた重口のハイクラス品でございます。
お目に留まられましたら、どうぞお見逃しなく!


加賀友禅屈指の巨匠、宮野勇造氏。
毎年複数枚の新たな図案を発表、後進の指導・育成にも力を入れておられます。
ご存知の方も多いことでしょう。

なめらかで染めつきの良い極上の絹地。
お色はスッキリと品良い淡い虹色を基調に染め上げて。

お柄には彩豊かに咲き誇る花意匠が一面に染め表されました。
地色に冴える、柔らかな彩り。
無地場に漂う静謐な空気感までもが感じられるような…
この構図と彩色の美、流石と言わざるをえません。


京友禅が流麗な集合配列模様であるのに対し、
加賀友禅は落ち着きのある写実的な草花模様を中心とした絵画調の柄を特徴としております。
それは加賀の武家文化、京の公家文化、それぞれの社会背景に与えられたことによると考えられております。

絵画調の柄を特徴とする加賀友禅は写実性を強めるため、白上がりの線の太し細しの変化が装飾効果も高めています。
ボカシや虫食いの技法もよく使われ、京友禅が内側から外側にぼかすのに対し、加賀友禅は逆に外側から内側に向かってぼかすのが特徴になります。

主な工程だけで9つ。
その全ての過程で熟練の技術が求められ、
大変高い価値をもった、日本を代表する伝統工芸品でございます。


着姿の美しさで、加賀友禅に勝るものはございません。
すでに本加賀のおきものをたくさんお持ちの方にも、
いつかは本加賀を一枚と思われている方にも、お勧めしたい逸品です。

代々受け継いでいっていただく御品として。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いです。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈154cm(適応身長149cm~159cm) (4尺 0寸 7分)
裄丈65cm (1尺 7寸 2分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 1分)
前巾22.5cm (6寸 0分) 後巾28.5cm (7寸 5分) 
※ガード加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティーなど

◆合わせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る