【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (8寸 9分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、しつけ糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
一目で心奪われる、穏やかな友禅美…
ひと目見て上質とわかる良きお品。
この糸目、色彩の印象、上質な絹地…全てが絶妙なバランスで仕上げられた、
どのような場にも、決して見劣りすることのない一枚を仕入れて参りました。
お仕立て上がりということで…ご寸法が限られた方のみとなってはしまいますが、
どうぞお見逃しなきよう、お願いいたします!
まず、お触り頂ければきっとお分かりいただける上質な絹地。
とろんと心地よい重みがあり、すうっと肌に馴染む絹地は、
一度お手にとっていただければ、その心地の良さに魅了されること間違いなしでございます。
その絹地を、まったりと落ち着きのある浅蘇芳色を基調として染め上げて。
そこに雲取りに吉祥の花々を染めなしました。
合間に覗く流水に葦の意匠。
丁寧な染めに、穏やかな色彩の濃淡、優しく洗練された面持ち。
繊細に施された金彩の煌めき、刺繍の立体感が更に気品を醸し出して。
研ぎ澄まされた空間に、
作り手さんの感性をあますところなく表現した本当によいお品です。
華美に走らない、大人の社交着。
カジュアル使いやパーティーシーンとは異なり、
やはり格調の高いフォーマルシーンには、原色の派手なお着物よりも、
上質で、心に残る1枚を選んでいただきたく思います。
丁寧な染めの仕上がりを是非お手元でご堪能頂きたいひと品です。
流行りすたりのない柄行ですので、末永くお召しいただけることでしょう。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈165cm(適応身長160cm~170cm) (4尺 3寸 5分)
裄丈65cm (1尺 7寸 1分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈53cm (1尺 4寸 0分)
前幅25cm (6寸 6分) 後幅30.5cm (8寸 0分)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、初釜、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。