商品番号 1330412

【京の染匠】 特選紋意匠色無地着尺 堅牢染 「桐竹鳳凰紋・絹灰色」 定番品お値打ちご紹介!

売切れ、または販売期間が終了しました。

何かと重宝する色無地。
お道具のように長くご愛用いただけるような、
良柄・良色のお品を仕入れてまいりました。

街着から改まったお席まで幅広く、
様々なシーンにご利用いただけます。
略礼装の着物として、また慶弔のお席でも大変重宝いたします。
お茶席やパーティーにもどうぞ。

サラッとした手触りの良い絹布。
その地を絹灰色(白味のある薄灰色)に染め上げました。

地紋には、過度に主張し過ぎることなく、
上品で控えめな桐竹鳳凰紋浮かび上がります。
光の加減やちょっとした所作で、地紋が美しく浮き沈みいたします。

お色が美しく、お召しになる方に寄り添うように、
調和することでしょう。
お顔映りも良い一枚です。

薄地、濃地どちらのお色の帯も合わせやすく、
お召しになる方のコーディネート次第で、
幾通りにも変化します。
帯合わせもお楽しみくださいませ。

お値打ち価格でのご提供です。
お気に入りの一枚となりましたら幸いでございます。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。


商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ:約13m 内巾約36.5cm(裄最長約69cm)
※八掛がついておりません。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事など

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る