商品番号 1312279

●”緊急!超在庫整理!” 【本決算】 【人間国宝 福田喜重】 特選工芸手刺繍付下着尺 摺り箔友禅 「霞地誰ヶ袖紋」 箔の味わい、繍の奥行き… 国宝の逸品がアウトレット破格値で!

刺繍技法において重要無形文化財保持者の認定をうけておられる
人間国宝【 福田喜重(ふくだきじゅう) 】氏による…
特選の刺繍付下着尺のお品のご紹介です。


◆問屋長期在庫処分品によるB反としての入荷です。
ご着用時に支障は無いことと存じます。
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

その秀でた審美眼は刺繍だけにとどまらず…
染・箔においても大変高い評価を得ております。
さりげない表情に秘められた、素晴らしい表現力。

福田喜重―
喜重氏は父である刺繍家福田喜三郎に1948年から師事。
父である喜三郎氏からの厳しい指導によって本格的な
伝統技法を習得されました。

1976年に日本工芸会日本伝統工芸展に初入選後、
受賞を重ねられ、1997年重要無形文化財「刺繍」保持者に
認定。刺繍では唯一人の人間国宝でいらっしゃいます。
その縫いの技は絶妙。

色糸による刺繍の微妙なグラデーション、
細かい作業によって繊細で流れるような曲線を描くお柄が
奥行きと深い味わいをかもしだして…

今回ご紹介のお品は、喜重氏の真骨頂、
繍と箔による美しいお品。

生地自体も光沢のある、霰地紋が織りだされた紋意匠地。

お色は鮮やかな朱華(はねず)の濃淡の暈し地をベースに。

お柄には摺り金と刺繍にて、霞に秋草、
誰ヶ袖のお柄がバランス良く表現されております。

人間国宝の手技を、どうぞ心ゆくまで…ご堪能くださいませ。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈:約165cm
(※155cm以上のご寸法をご希望の場合要お見積り)
内巾約35.5cm(裄67cm前後まで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢  ~30代
(※特に制限はございません、あくまでおすすめのご着用年齢でございます)

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
手のし3,025円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る