商品番号:1559896
(税込)
(税込)
【仕入担当 竹中より】
季節の変わり目の微妙な気温の変化にあわせて…
単衣の時期でも、少し肌寒く感じる日には袷が恋しくなるもの。
キモノ通の方なら、ぜひお気に入りの一枚を持ちたいと
お考えの方も多いのではないでしょうか。
今回は、中古・新古品ではご紹介の少ない紗袷、
その中でも特にレアな訪問着をご紹介させていただきます!
お目に留まりましたらぜひお見逃しなく!!
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが
一部仕付けのつけられたままの
着用感もほとんんどない美品でございます
お手元で現品ご確認の上、ご検討いただければ幸いです。
【お色柄】
季節ならではの贅沢なお着物、紗袷(しゃあわせ)。
単衣から夏の薄物、あるいは薄物から単衣へ移ろう季節の
わずか二週間程度の間にお召しいただくものでございます。
二枚の透ける素材を重ねて仕立てた独特の風合い…
薄い布地からほのかにふわりと浮かび上がる意匠は
霧がかかったような幻想的なムードをも生み出す仕上がり。
やわらかな手触りの白グレーの紗地に墨色の紗地を重ね、
魚網に波濤紋 そして流水にたゆたう芦の葉模様が
奥深くから 幽玄にうかびあがります
季節が巡るたびにご愛用いただける一枚として…
ぜひこの機会にお迎えいただければ幸いでございます!
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
パールトーン済
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 65.9cm(1尺7寸4分) |
袖巾 | 33.7cm(0尺8寸9分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。