【洛陽織物】
特選西陣織全通袋帯
「波格子」
見事な箔糸使いの一条。
名門の機音が聞こえてきます…。

商品番号:1559741

¥38,500

(税込)

  • 385ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
数量

商品番号1559741
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【 仕入れ担当 竹中より 】

江戸時代・天保初年の頃より西陣の中心で機を織り続け…。
西陣織の手織りという伝統を守りながら、
落ち着いたハイセンスな洒落帯まで作り上げる名門織屋。
【 洛陽織物 】より、特別な一条をご紹介致します。

手織りであるにも関わらず、しなやかに曲線を造り上げ、
老舗であるにも関わらず、都会的な背景に溶け馴染む…。
麗しい帯を仕上げてまいりました。

落ち着いた色調に計算された意匠センスが、
上質な大人のフォーマルを楽しませてくれます。
まず他の機屋さんには真似できないものでしょう。

是非ともじっくりとお楽しみいただければ幸いでございます。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
締め跡やたたみジワがございます。
結んだ際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 お色柄 】
名門・洛陽織物による袋帯のご紹介です。
やわらかな光沢を湛えた波のような横段が織り込まれた織地に、
規則的でありながら揺らぎを感じさせる格子文様を織り上げた意匠。
金糸のきらめきが光の角度によって変化し、
まるで水面に映る光のゆらめきのような洗練された美を感じさせます。

無地感覚でありながら奥行きのある地柄は、
合わせる着物を選ばず、シンプルな小紋や色無地から、
華やかな訪問着まで幅広くお楽しみいただけます。
都会的でモダンな雰囲気を演出しながらも、格調高い存在感を放つ一本。

控えめでありつつも品格漂う意匠は、フォーマルの場にもふさわしく、
年齢を問わず長くご愛用いただけます。

是非、お手元でご愛用頂けましたら幸いです。


【 洛陽織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.56
1898年(明治31年)創業
1949年(昭和24年)設立


天保初年(1804年) 井筒屋萬助が織司として創始。
初代井筒屋萬助(滋賀萬助)が近江国滋賀郡より入洛。
西陣にて織司「井筒屋」を興した。
1949年四代目滋賀辰雄が「洛陽織物株式会社」を設立。
格調高い礼装用の帯をはじめ、洒落帯、御召など
長い歴史の中で培われた織技術を用い、丁寧な
ものづくりを続けている。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
お柄付け:全通柄(濃い色の波紋は六通柄)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、お出かけ、お食事など

◆合わせるお着物 付下げ、色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1559741
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4107点)もっと見る

¥ 38,500
カートに入れる