商品番号:1559689
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
染めとも織ともまた違う、刺繍ならではのエレガンス…
汕頭刺繍の丁寧な施しに、さらに染め色を込めた、
なんとも優美な一枚。
贅沢繊細な創作訪問着をご紹介いたします。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりました、
着用跡、たたみジワがございます。
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
しっとりしなやかな風合いの斑紋が浮かぶ、
萌葱から青緑へと移ろう濃淡の地に、細やかな金通しがきらめき、
光を受けて上品に輝く仕立て上がり訪問着です。
一面に枝垂れる花々は、汕頭刺繍により丁寧に表現され、
繊細な糸の陰影が生み出す立体感が、まるで生き生きと咲き誇るかのように映えます。
汕頭刺繍ならではの透かし模様や精緻な縫取りは、
奥行きのある風合いを生み出し、
さらに金通しの光沢と重なり合うことで、
角度によって表情を変える幻想的な美しさを見せてくれます。
落ち着いた萌葱の地色は気品を漂わせつつ、
華やかな枝垂れの意匠が女性らしい優美さを引き立て、
凛とした存在感を装いに添えます。
結婚式や披露宴、格式あるお茶席、慶びの席など
晴れやかなシーンにふさわしく、訪れる場を華やかに彩ってくれることでしょう。
伝統技法と華麗な意匠が調和したこの一枚は、
まさに装う人の格を引き立てる、晴れの日のための特別な訪問着です。
【 スワトウ刺繍とは 】
中国広東省南の町、汕頭(SHAN TOU)で生まれた刺繍技法でございます。
「オープン・ワーク(切り抜き刺繍)」の一種で、
糸を引き抜いたり布地を切り抜いたりして、デザインの一部を透かします。
清時代にイタリアやベルギーから渡来した宣教師が欧州の刺繍技術を伝え、
それが中国の古来からの技法に取り入れられて発展したと言われています。
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
八掛の色:共八掛
身丈(背より) | 164cm (適応身長169cm~159cm) (4尺3寸3分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、ディナー、コンサート、観劇、ご挨拶、
お子様行事のお付き添い等
◆あわせる帯 袋帯 等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。