商品番号:1559653
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
手刺繍をあしらった金彩友禅の
特選付下げをご紹介いたします。
濃い地に映える金彩が格高い印象を演出しながらも、
一歩引いた落ち着きを感じるデザイン。
お付き添いやレセプション、お茶席、ご観劇など
控えめに装うフォーマル着として相応しい品格の一品です。
【 お色柄 】
岩井茶色の絹地に、すっきりとした筆致の金彩友禅で
木の葉の舞う木枯らしの意匠を描きました。
手刺繍による万寿菊も添えられ、どことなく秋らしい風情が漂います。
落ち着いた地色ですが、金色がきりりと着姿にアクセントを効かせており
野暮ったい印象がございません。
大人の女性にこそ御召しいただきたい、
品格や知性を感じさせるお色柄です。
【 状態について 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:千草色・暈し
身丈(背より) | 155cm (適応身長160cm~150cm) (4尺0寸9分) |
---|---|
裄丈 | 62.5cm(1尺6寸5分) |
袖巾 | 30.5cm(0尺8寸1分) |
袖丈 | 47cm(1尺2寸4分) |
前巾 | 23cm(6寸1分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34.5cm(9寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 入学式、卒業式、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会 など
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、綴れ名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。