【切嵌工芸袋帯】創作袋帯
≪お仕立て上がり・中古美品≫「紐革切嵌紋」
☆個性の洒落帯 目を惹くデザイン!

商品番号:1559562

¥27,500

(税込)

  • 275ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1559562
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【 仕入担当 竹中より 】

現代のモダンなデザインを取り入れた、創作性の高い一品、
裂嵌(きりばめ)技法によって 創作された
表情豊かな袋帯のご紹介です!

≪切嵌め(きりばめ)≫
裂嵌は、布地の一部を切り取った後、
別裂(べつぎれ)をその形に切り取ってはめ込んだものを言い、高い技術を要します。

細かな曲線を縫いつなぐには、絹糸のよりをほどいて1本に裂き、
摩擦などで糸が毛羽立つのをふせぐため、指に薄い糊をつけてしごき、
一針ごとに細かい返し縫いがなされます。

江戸時代に完成された技法で、ちりめん細工の袋物や帛紗(ふくさ)などに
多用されてきた技法です。

今回は組紐や革を用いて、その裂嵌技法にて創作された一品。
お見逃しなく!


【 お色柄 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに締め跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 お色柄 】
紫の濃淡を基調にした地に、切り嵌めの意匠をあしらったモダンな袋帯です。

横段に織り出した霞のようなお柄は紫の濃淡に白そして、金糸が繊細に煌めきます。
切嵌めには格子や斜線を織り出した組紐のような生地や革を用いました。
さらに革に葡萄蔦などの型押し文様を組み合わせることで、深みと立体感を生み出しています。

六通柄のお仕立てながら、お太鼓に配された切り嵌めが際立ち、後ろ姿を印象的に彩ります。

落ち着いた紫に金糸がアクセントとなり、小紋や紬と合わせればモダンな洒落感に、
無地や洒落訪問着と合わせれば都会的で洗練された装いに。
伝統と現代性が響き合う、存在感ある一本です。

他にはない創作性をお楽しみ下さいませ!
お手元でご愛用頂けましたら幸いで御座います!

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹:100% 長さ:4.55m
耳の縫製:かがり縫い
柄付け:太鼓柄
※まったく別の質感の帯地をつなぎあわせておりますので、
裂嵌の境にごくわずかに凹凸がございます。
全く難ではなく風合いでございますので、その点ご了承下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃、6月9月の単衣の季節にも
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織の着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1559562
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4107点)もっと見る

¥ 27,500
カートに入れる