商品番号:1559407
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
繊細な縫いの美に魅了されて。
細やかな刺繍の施された工芸的逸品!
伝統の技と美を心ゆくまでご堪能いただける、
贅沢な一条をご紹介致します。
お目に留まられました方は、
どうぞお見逃しなきようお願い申し上げます!
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
締め跡やたたみジワがございます。
結んだ際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
ほんのりとした透け感を纏う紗の帯地に、
鴇浅葱色の地が涼やかに広がり、波文が織り出された上品な一本。
その上に刺繍であしらわれた帆掛け船が、立体感と温かみを添えています。
帆掛け船は古来より「幸運を運ぶ」「新たな未来へ漕ぎ出す」吉祥意匠として親しまれています。
柔らかな刺繍で表現された帆は、光を受けるたびにほのかな艶めきを放ち、凛とした気品を漂わせます。
地風は透け感が少なく、盛夏にはもちろん、単衣の季節にも心地よくお締めいただけます。
落ち着いた鴇浅葱の色合いに、波の煌めきが重なり合い、夏の清涼感と格調を兼ね備えた装いに。
無地感のお着物や小紋に合わせれば、観劇や食事会、夏のお出かけに軽やかな華を添え、
単衣の時期には季節の先取りとしてもお楽しみいただけます。
是非お手元でご愛用頂けましたら幸いです。
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ約4.35m
お柄付け:六通柄
耳の縫製:袋帯縫い
◆最適な着用時期 夏と単衣の季節(6~9月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お出掛け、お食事会など
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。