【白山工房×市川純一郎】 特選本場牛首紬訪問着 ≪仕・中古美品≫ 【となみ織物】 特選西陣紹巴織袋帯 ~若冲Jakuchu~ ≪仕・新古品≫ シックな大人カジュアル! 身丈152 裄63.5

商品番号:1555639

通常価格 ¥348,000

(税込)

¥198,000

(税込)

特別価格
43%OFF
  • 1,980ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 5/19 10時00分まで販売

商品番号1555639
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

※本決算直前!
 赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介!

 売り切れ続出ですので
 気になる商品はお早めに!
 年に一度のこの機会をお見逃しなく!!


【 仕入れ担当 渡辺より 】

染色家【 市川純一郎 】氏による、
牛首紬にスマートなお柄を染め上げた特選洒落訪問着に、
名門・となみ帯の大人気シリーズ、
伊藤若冲の世界を表現した特選袋帯を合わせた
シックな大人カジュアルセットのご紹介です!

統一された色彩に、重厚な箔の彩りがアクセントをそえる、
他にはない個性を感じさせる着姿を演出してくれることでしょう。

セットならではのお値打ち価格でご紹介しますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】

≪着物≫
商品番号:1548003
通常価格:148,000円(税込)

ハリとコシのある牛首紬地を落ち着いた
濃黒紺色に染め上げ、消炭色の裾暈しと
ダルトーンの配色、錆びた箔と金駒糸を用いた
刺繍にて、観世水が配されております。

≪帯≫
商品番号:1550315
通常価格:200,000円(税込)

紹巴織にて平面的に織り上げられたオフホワイトの帯地。
その地に若冲の蔦葉模様が薄水色をベースに織り出されました
となみならではの織の技術によって、細やかに再現されております。

【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

≪着物≫
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 白山工房について 】
石川県牛首紬生産振興協同組合所属

石川県白山市にある国指定伝統的工芸品
牛首紬の織元。
白山工房の牛首紬地は「角印」がつけられている。
工房では糸づくりから機織りまでの作業工程の
見学や機織り体験も可能である。


【 牛首紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)
石川県指定無形文化財(先染紬)

石川県の白山市で作られている織物。
2匹の蚕(かいこ)が作った玉繭(たままゆ)から
糸を紡ぎ出し、糸づくりから製織までの
ほとんどの作業が手作業で一貫生産される。

また、釘に引っかけても釘の方が抜けてしまうというという
柔らかな風合いに備わる驚異の強度を誇り、別名
「釘抜紬(くぎぬきつむぎ)」とも呼ばれる。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

【帯】
絹100%  長さ約4.45m
お柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い

- サイズ

身丈(背より)152cm (適応身長157cm~147cm)
(4尺0寸1分)
裄丈63.5cm(1尺6寸8分)
袖巾32cm(0尺8寸4分)
袖丈48cm(1尺2寸7分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、観劇、お食事会など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1555639
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2916点)もっと見る

43%OFF
¥ 198,000
カートに入れる