商品番号:1554636
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
落ち着いた彩りでシンプルなお柄を織り上げた
特選工藝紬着物のご紹介です。
証紙類は付属しておりませんが、糸の組成、
絣の括り方からも伺える独特の味わい、質感より
郡上か伊那のどちらかの産地のものかと存じ上げます。
お値打ちと思っていただける方にお譲りできましたらと願っております。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
ふっくらとした織のフシ感豊かな柔らかい紬に
薄香、白茶、黄土、翁茶、薄藍、鳶茶の濃淡の配色で
かすれた調子の味わい深い格子が一面に織りだされております。
紬のお着物にとってもっとも大切な点は着心地のよさ。
暖かさと柔らかさ、そして肌ざわりのよさで
申し分のない織上がりのお品です。
着れば着るほど身体になじむ着心地。
生活から生まれた素朴な紬本来の姿が、
その色彩と地風に感じられます。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
◆八掛の色:土器色・無地
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
身丈(背より) | 157cm (適応身長162cm~152cm) (4尺1寸4分) |
---|---|
裄丈 | 65.5cm(1尺7寸3分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 28cm(7寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。