商品番号:1552634
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
透ける紗目に図案を写し…
一針一針、心を込めて絹糸を刺し埋めてゆく「紗刺し刺繍」。
古くは明時代の中国にて婦人の服飾に用いられた伝統技法でございます。
最近はほとんど創作されておらず、市場に出回る数ももちろん激減。
探してすぐに見つかるものではございませんので、
お目にとまりましたら、どうかお早めにお求めいただきたく存じます!
【 商品の状態 】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
画像のような汚れがございますがそんなに目立ちません。
現品お確かめの上、ご活用ください。
【 お色柄 】
繊細な紗の目に文字通り一面を多い尽くすほどに
たっぷりと込められた華紋の優雅。
ご覧いただけますでしょうか、
絹糸の艶めきをまとったお柄一つ一つのエレガントな佇まい、
ふっくらとした立体感に優彩にコントラストの冴え、
密な糸の艶めきを。
溜め息の出る美しくさを…
ぜひともお手元でご覧いただきたく思います。
まさに工芸品を締める 極上の贅沢
どうかお見逃しなきようお願いいたします!
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ約4.37m
耳の縫製:かがり縫い 柄:全通柄
◆最適な着用時期 袷(10月~翌5月)、単衣(5月後半~9月)
※紗地に刺繍を施したお品ですが、夏物ではございません。
通常は、袷・単衣の時期にお締めいただくお品となります。
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、コンサート・観劇
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。