商品番号:1552106
(税込)
【 仕入れ担当 岡田より 】
群馬県・桐生の地にて、伝統的手法によって、
職人さんがひとつひとつ手で織り、染め上げた工芸品。
群馬県指定伝統工芸品【 桐生絞り 】による
表情豊かな夏物の紬九寸名古屋帯のご紹介です。
伝統的工芸品である桐生織をはじめとする織物に、
絞りの技法を自由な発想で多数組み合わせた、
『染・織・絞り』の三位一体の創作品。
くっきりとした彩りと絞りの表情、夏紬の素材感が
見事にマッチしており、単衣、盛夏の時期の小紋や
織のお着物などにあわせてカジュアルシーンに個性的な
帯姿をお楽しみ頂ける事でしょう。
【 お色柄 】
素材感豊かなシャリ感とハリのある薄手の
オフホワイトの夏紬地に板締め絞り染による
格子が大胆にあしらわれております。
全く同じものを作ることのできない技法ですので、
まさに一期一会の表情をお楽しみいただけるものと思います。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【Web限定販売品について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
※本品はWeb限定販売品のため、実店舗・展示会への
お取り寄せは出来かねます。予めご了承下さいませ。
※本品はご注文をいただいてから、お取り寄せいたします。
お届けまでに1週間程度お時間を頂戴いたします。
その点ご了承くださいませ。
※ゴールデンウィーク・祇園祭・お盆・年末年始の
長期休暇にかかります場合は、通常納期にその期間を
加えてご注文いただきますようお願いいたします。
絹100%
長さ約3.75m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
※絞り染の性質上、色の濃淡、絞りの目が不均一な箇所がございます。
風合いであって難ではございません。その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 6月の単衣の時期、7月、8月の盛夏の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。