商品番号:1557151
(税込)
【 仕入れ担当 渡辺より 】
きものスタイル雑誌常連の京の老舗、
【 工芸キモノ 野口 】より、夏に適した
素材感ある紋織紬地に、草花のお柄を贅沢に
総刺繍であしらった夏物紬九寸帯名古屋帯のご紹介です。
証紙などは付属しておりませんが、以前に
異素材の台の同柄のお品の取り扱いがございましたので
野口のお品かと存じ上げます。
夏の小紋や織のお着物、上布、自然布などの
お着物に合わせて、カジュアルシーンにこだわりの
帯姿をお楽しみいただける事でしょう。
【 お色柄 】
ハリのある地風の綟り織で段が織りだされた
自然な生成りの夏紬地に、アースカラーの刺繍糸を用いた
ボリュームある繍で撫子をモチーフにしたお柄がお太鼓柄で
あしらわれております。
【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
【 工芸キモノ野口について 】
享保18年(1733年)創業。
初代金谷安部兵衛が京・油小路四条上ルにて
呉服商を創業したのがはじまり。
当代で8代目を迎えた長い時間を染めひと筋に
歩んできた京友禅の老舗。
型友禅、糸目友禅、絞り、刺繍などの
技法を主としたモノづくりを続けている。
絹100%
長さ約3.72m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など
◆あわせる着物 夏の小紋、夏の織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。