【年に一度の本決算セール】
【野村英夫】
特選江戸小紋着尺
~極微塵縞25本~
「万筋・紫黒色」
一枚は持っていたい優秀お着物!
紫の静謐、静けさに映ゆ…

商品番号:1548814

通常価格 ¥199,800

(税込)

¥139,800

(税込)

特別価格
30%OFF
  • 1,398ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 5/7 10時00分まで販売

商品番号1548814
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
一筋一筋に、粋を宿す―。

シンプルかつシックな大人の装い…
『野村英夫』氏が染めた何かと重宝の江戸小紋着尺のご紹介です。

江戸小紋は、少し改まったお席やお茶席にも最適な一枚。

お道具の一つとして、また最近では、シンプルなおきものとして、
帯をアクセントに楽しまれる方にも大変人気の高いおきものです。

お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!


【 お色柄 】
無地に見えるほど細かい手仕事が特徴となる小紋ですので、紋を入れますと色無地と同格で装いをお楽しみいただけます。
その文様の数が数千種以上もあるといわれる表情豊かな江戸小紋。

やわらかな風合いの上質な浜ちりめんの絹地。
紫黒色の非常に細やかな伝統の万筋のお柄を表現しました。

万筋の着物は、まっすぐ筋を通すという意味を持っており
江戸時代の中期~後期に縦縞柄の着物が流行したときに流行った柄です。

また、万筋の江戸小紋は、糸入れが難しく染め上げるのに時間がかかり
大変高価なお柄付であったことから高貴な身分の人々が装っていたとのことです。

シンプルながらも味わいと洗練が感じられ、年代を問わずお召しいただけます。
また、お色をひかえた無地感覚のおきものは、飽きも来ずきっと末永くご活用いただけることでしょう。

流行廃りない伝統柄の一枚!
情趣と風情あふれる佇まいを。

お目に留まりましたら、是非この機会にお誂え下さいませ!

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13.3m 内巾35.5cm (最長裄丈約67cmまで 最長袖巾肩巾33.5cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
 
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


商品番号1548814
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

小紋の人気ランキングもっと見るもっと見る(241点)もっと見る

30%OFF
¥ 139,800
カートに入れる