商品番号:1547201
(税込)
※コーディネートイメージ画像がございます。
複雑な織模様の博多八寸にきねやさんのモダンな帯締め帯揚げを合わせて。
もう一方のコーディネートでは京の名門多ち花さんの摺り友禅九寸帯に同じくきねやさんの疋田模様の小物をセットしました。
【 仕入れ担当 中村より 】
織りの心地よい…
御召ならではのしなやかでふっくらとした風合い。
染織の一大産地、新潟県十日町で生まれた御召着尺をご紹介いたします!
触れて分かるサラリとした織の風合いと、
他にはないモダンなデザインに惹かれて入荷致しました。
お好みに合わせて、コーディネートの一部に取り入れて頂きたい
シンプルで洒落た御召着尺です。
実際に根啓さんに伺ったこともありますが、
昔と変わらないものづくりを続けていらっしゃいます。
そのクオリティは他の産地にも劣ることはございません。
どうぞその魅力を存分にご堪能下さいませ。
【 色・柄 】
サラリとした印象の絹地は、
淡い白を基調として
白緑色の掠れ縞を織り込み、
その上にはモダンな絣柄を織り成しました。
ヨコ糸に強撚糸を織り込むことでシボを作り出し
シャリ感のある風合いに仕上げた十日町御召です。
シンプルで色調も統一されておりますので、
帯合わせにも困らずお召し頂きやすい、重宝の一枚です。
絹100%
長さ約12.5m 内巾38cm(裄丈72cmまで)
◆最適な着用時期 盛夏(7・8月)以外 単衣でのお誂えもおすすめです。
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、ショッピング、お食事、行楽などのカジュアルシーンに。
◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※こちらの商品は、雨などの水分に対して特ににデリケートな生地ですので、
お仕立ての際には、撥水加工されることをお薦め致します。
この商品を見た人はこんな商品も見ています