商品番号:1545635
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
夏の風情を楽しむおきもの。
暑い季節に嬉しいシャリ感のある、 風合いたっぷりな本場縞大島訪問着をご紹介いたします。
一年の内の数ヶ月の間しかお召しにならないものだからこそ、
上質でセンスの良いお品を誂えていただきたく思います。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
ほのかに透け感あるなかにも透けすぎない程よい具合の縞大島地。
シャリッとした風合いが肌に纏わり付かず、
快適にお召しいただけることと存じます。
お柄にはエキゾチックなムード漂う花意匠を染め上げて。
シックな色彩に、藍のアクセントがなんとも美しく、
見るものを思わず惹きつけてしまいます。
すっきりと品良く描かれており、。
凛と清らかに夏の和姿を彩ってくれることでしょう。
シンプルで品良いお色柄。
帯合わせもたっぷり楽しんで頂けるかと存じます。
季節がめぐるたびに…
素敵な涼を感じる和姿を彩るひと品として。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
【 本場縞大島について 】
本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、
同組合で検査されている織物。
糸や織組織などは本場大島紬と同じであるが
自動織機によって製織される。
伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を
合わせる緻密な工程とは異なり、絣合わせの必要のない
縞や格子柄が多い。
精巧な柄表現ができる本場大島紬に比べると、
平織の自動織機で織る柄には限りがあるが、その一方で
価格を抑えて豊富なカラーを製造することが可能。
絹100%
たちきり身丈182cm 内巾37cm(最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆合わせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
この商品を見た人はこんな商品も見ています