【 仕入れ担当 田渕より 】
伝統の枠を越えた、唯一無二の存在感。
古典とモダンを軽やかに遊ぶ、帯屋捨松の八寸帯を仕入れて参りました。
深みある地に浮かび上がる大輪の花、
その一つひとつに込められた匠の息遣い。
問屋さんの長期在庫品をアウトレット品としてお値打ちにご紹介致します。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
ざっくり地厚、随所に節が浮かぶ紬地。
白黒の太糸で織りなした地には大輪の花意匠を織りなして。
大胆な構図で描かれながらも、糸の重なりが柔らかく光を受け、
決して派手すぎず、優美な調和を生み出しています。
線を画す存在感で、装いに華やかな芯を通す一本。
捨松ならではの自由な美意識をお楽しみ下さいませ。
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.48 帯屋捨松謹製
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お出かけ、お食事、行楽など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など