商品番号 1554817

“本日最終!” 【本決算最終プライス】 【夏物】 【伝統工芸士 野原俊雄】 【本場琉球かすり】 特選手織り壁上布着尺 【織紫苑】 特選西陣織紗九寸名古屋帯 季節を愛でる…最高の贅沢を!

売切れ、または販売期間が終了しました。

※本決算直前!
 赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介!

 売り切れ続出ですので
 気になる商品はお早めに!
 年に一度のこの機会をお見逃しなく!!


【 仕入れ担当 渡辺より 】

風情豊かに装おっていただける、
夏の本場琉球絣、壁上布着尺と、
名機屋・織紫苑による九寸帯を合わせた
夏カジュアルセットのご紹介です!

伝統工芸士・野原俊雄氏による
良色柄の壁上布のお着物に芭蕉柄の帯を合わせ
南国コーデをお楽しみいただけます。

セットならではのお値打ち価格でご紹介しますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】

≪着物≫
商品番号:1553423
通常価格:238,000円(税込)

透け感美しい爽やかなまる色の地。
さらりと軽く、肌にそっと馴染む
壁上布ならではの極上の風合いです。

お柄にはごくごく淡い鳥の子色地に墨黒の配色で
トゥイグワーを込めた格子の意匠を織り上げております。

シャリッとした肌ざわりに、
風が通り抜けるような、品良い透け感のある素材。
目に、肌に、涼の心地を存分に運んでくれます。

≪帯≫
商品番号:1550280
通常価格:98,000円(税込)

シャリ感ある黒の紗地。
お太鼓には芭蕉の葉意匠を丁寧に織り上げております。

一般的な夏帯ですと
緯糸が渡っているのが透けて見えてしまうのですが、
本品は緯糸を柄部分以外には渡らせておりませんので、
お柄のメリハリがしっかりと演出できております。


商品詳細

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
長さ12.5m、内巾37cm(最大裄丈約70cm、最大袖巾約35cm)

【帯】
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
おすすめの帯芯:夏用綿芯(白)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、街歩きなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【夏用綿芯】名古屋仕立て
【夏用綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【夏用綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)