商品番号 1553417

【お仕立て込み】【夏・単衣】【青柳(あおやぎ)】 特選絞り染め九寸名古屋帯 ≪本桶辻が花・草木染≫ 「道長辻が花」 超希少な夏帯! 名門の贅沢な芸術品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
十日町を代表する一流ブランド染匠「青柳」の特選絞り染九寸帯です。
その青柳作品の中でも、今回ご紹介いたしますのは
桶絞り染めによって製作された九寸帯でございます。

訪問着、袋帯のご紹介は過去にもございましたが、
なんと今回ご紹介のお品は九寸帯。
しっかりと手間暇かけられた上がりたてのお品を仕入れて参りました。
特に数の少ない夏帯でございますので、
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!



【 色柄 】
匠の技を持つ職人たちが創り上げた上質な趣味性。
安価なものには決して真似することのできない、
唯一の表情をたっぷりとご覧くださいませ。

野蚕糸が織り込まれた絹地は、
こっくりと深い濃鼠色に染め上げられて。
意匠には絞り染にて辻が花模様を表現しました。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6~3.8m(御仕立て上がり時)
太鼓柄
名門青柳謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月の単衣・夏頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、食事会、趣味のお集まり、カジュアルパーティーなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、紬など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)