【 仕入れ担当 田渕より 】
趣味性あふれるデザインがお洒落心をくすぐる一枚。
確かな加工に思わず仕入れて参りました!
こういったデザインのお品は探して見つかるものではございません!
印象に残る個性の和姿をどうぞご堪能くださいませ!
【 お色柄 】
しっとりとしなやかな手触りの落ち着いた藤鼠色の地に、
意匠化された草花文様がゆったりと散らされた一枚。
花々は金彩や淡彩を交えて染め描かれ、それぞれが器に活けられたような構成を取り、まるで装飾絵画のような趣。
金や若草色、紅藤、珊瑚色など柔らかな色使いが、上品で現代的な印象を添えています。
花の形は抽象性が高く、唐花や百合、チューリップのようにも見える異国趣味を感じさせる造形で、
どこか琳派の図案や、アール・ヌーヴォー風の植物意匠を彷彿とさせます。
格式はありながらも堅苦しくなく、さりげない個性を演出してくれる一枚です。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:松葉色
身丈(背より) | 155.5cm (適応身長160.5cm~150.5cm) (4尺1寸1分) |
---|---|
裄丈 | 66cm(1尺7寸4分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 29cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。