※本決算直前!
赤字覚悟の大ご奉仕価格でご紹介!
売り切れ続出ですので
気になる商品はお早めに!
年に一度のこの機会をお見逃しなく!!
【 仕入れ担当 渡辺より 】
着姿に宿す、自然の美。
巨匠の本加賀をいつかとお思いのお方へ…
初代由水十久氏の長男として生まれ、京友禅の人間国宝森口華弘氏に師事。
本格友禅を継承され独自の世界を築き上げた、由水煌人氏の逸品をご紹介致します。
絢爛豪華な京友禅とは異なり、しっとりと奥ゆかしい美しさを…
中でも特に優れた色柄の一枚が入荷しました。
柄かさもたっぷりのハイクラス品でございます。
どうぞお手元でご堪能下さいませ。
【 お色柄 】
しっとりと、まるで水分を含んだような肌触りの絹地は、
上品な紫色を基調にして。
伸びやかな瓢箪の意匠は、、
着姿をすっきりと美しく見せてくれます。
お背中までいっぱいに描き出されました。
すばらしい構図、着姿にこだわる煌人氏の計算し尽くされたデザイン感覚。
大切なのは、お召しになったときに表に美しく表現されるかどうか、
女性のやわらかなラインをそっと包み込み、視線をきれいに流してゆく、
お袖を通してこそその美しさが際立つこと。
独特の感性。
細やかに、落ち着いた彩りで繊細に施され…
色彩感覚の豊かさが、見事なまでに心をゆさぶります。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
共八掛
身丈(背より) | 164cm (適応身長169cm~159cm) (4尺3寸3分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 33.5cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 49.1cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 25.5cm(6寸7分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。