商品番号 1550030

【単衣・夏】≪お仕立て上がり・中古美品≫ 創作麻地無地両面京袋帯 「青磁色/生成り色」 ☆重宝決定!色と風合いで遊ぶ一条!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入担当 竹中より 】

ざっくりとした素材感が目に肌に涼を誘う、涼やか麻素材!
今回は、風合いの魅力を存分にお楽しみいただける一本!
ありそうでなかなか無い、
シンプルな両面無地京袋帯をご紹介いたします。

シンプルですのでお着物のお柄を選ばず、
さらに両面デザイン!
コーディネートしやすい点もお勧めポイント!

装いをキリッと引き立てる、ワンランク上のカジュアルスタイルに。
ぜひレパートリーのお一つにご検討下さいませ。


【 商品の状態 】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用によるシワが少し残っており、
糸浮きがところどころに出ておりますが、
風合いであって、難ではございません。
ご了承の上、ご検討いただければ幸いでございます。


【 お色柄 】
夏の強い日差しには、
肌触りも見た目も涼しげな帯を締めたいものですね。

盛夏の時期に合わせて、麻帯は涼しく吸湿性があり、
夏のお洒落に欠かせない
目に大変涼やかな風合いを感じさせてくれます。

すっすっと、滑らかな触り心地を誘う麻地。
片面は清涼感を感じさせる青磁色で、
もう片面は自然ありのままの生成り色でございます。

あえてお柄は込めずシンプルにすることで、
自然ムードがより引き立ち、
無地ながらも大変印象深い、存在感あふるる仕上がりとなりました。

とりわけカジュアルな小紋や紬のお着物との相性は抜群!
また、ここに刺繍などお入れいただければ、
世界に一本のオリジナル名古屋帯に!
楽しみが尽きませんね!

探してすぐに見つかるお品ではございませんので、
お目にとまりましたら、どうかお早めにお求めくださいませ!

商品詳細

- 素材・サイズ

麻100% 
長さ約3.75m
両面無地

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月)、夏単衣の季節(6月頃)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事、
           街着、女子会、ご趣味の集まり

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物等

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る