商品番号 1548043

【年に一度の本決算セール】 【原始古代布 科布】 特選手績み科糸すくい織八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「漣」 山の恵み、先人から受け継ぐ古代布… すくい織のハイクラス品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
日本最古の織物とされる、『科布』。
昔から東北地方の山間部の人々の冬仕事に織られておりました。
薄暗い灯のもとで糸を績み織る。
北国の素朴な美しさと強さ、知恵にたくましさが感じられる織物でございます。

中でもすくい織を施した特選の一条をご紹介致します。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
ざっくりとした太糸で織りなされたナチュラルな帯地。
自然そのものを感じさせます。
お色は温もりある狐色のグラデーションで織りなしました。

お太鼓にはすくい織によって漣の意匠を施して。
「絹科布」や「科布風」のお品とは、もちろんのこと風合いが全く異なります。
あふれだすような生命力を感じとっていただけることでしょう。

おきもの通の方にも、自信を持っておすすめいたします。
どうぞお見逃しなさいませんようにお願いいたします。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

科100%
長さ約3.7m
お太鼓柄
※開き仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 織の着物、上布など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る