商品番号 1540997

【京の染匠】 特選本手加工友禅訪問着 「陽光枝垂桜」 正統派訪問着。 美しき日本の情景を纏う贅沢。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 更屋より 】
はんなりとした女性らしい表情に…
しっとり溶け込むような、自然味ある彩り。

優しい色彩が印象的な、上品な訪問着をご紹介いたします。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。

いつの時代も変らない、悠久の美。
上質なお品をお探しの方へ、自信を持ってお薦めいたします。

品良く女性らしいムード、しとやかな気品が香るひと品…
一筆一筆、お召になる方のことを想い、丹精をこめて染め描いた作品です。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。


【 お色柄 】
しっとり…肌上を心地よく滑る上質な丹後ちりめん地。
上品で落ち着いた鴇鼠色に染め上げられております。

描かれたのは雅やかな古典意匠…
天から降り注ぐ光のように、いっせいに開いた枝垂桜が
大地に付くほどたわわに垂れる姿を優美に描かれており、
桜の香りを運ぶ春風がそれぞれをカーテンのように優しく
揺らすような落ち着き感が漂って…

葉枝の合間から流れ零れた麗らかな陽光の柄付けと
光を浴びて輝いたようなさりげない金駒刺繍の縁取りの輝きが
上品に浮かび上がる美しい着物姿。
落ちる花びら一枚一枚の動きを感じてしまうような
大変優美な仕上がりとなっております。

また、枝垂桜には「優美」「純潔」「精神の美」といった
美しさにまつわる花言葉も多くあります。

感嘆の声を揚げてしまうほどの美しさ。
さりげないようでいて、その仕上がりは他とは一線を画するもの。
しとやかな気品に香る、確かなものづくりの姿勢をご覧いただきたく存じます。

染め色はしっかりと裏まで通り、穏やかな地色に冴え冴えと。
金彩の縁取りや上前の金駒刺繍が品良く華やぎを添えております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈185cm 内巾約36cm(最長裄丈約68cmまで 袖巾肩巾34cmまで)
白生地には特選丹後ちりめん紋意匠地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、お食事会、お付き添いなど

◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る