商品番号 1540939

【2万円均一】現品のみ!特選正絹暈し訪問着 ≪丹後ちりめん地≫ 「大王松・竜胆色」 気品。確かなる風格。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入担当 竹中より】

言葉のいらない確かな配色、意匠美、品格。
思わずうっとりと、時間を忘れて見入るような芸術品…
特選の絹地一面に織りあらわされる一方付けの地模様、
文化の粋を極めたかのような浄化された美意識の世界―
まずはどうぞ、じっくりとご覧くださいませ。

【お色柄】

しなやかに肌上をすべるなめらかな絹地。
お色は深く気品ある竜胆色(薄い青紫色)。
裾と袖に古代紫色(深い紫)にて暈し染めて、優美な雰囲気が漂います。
そちらに、シンプルな大王松の紋意匠を施しました。

一見、絵羽状で見るとシンプルな表情ですが、
いざ着姿をつくった時の香りたつような気品とたたずまいは、
比類なき雅やかなムードで極上のシルエットを創りあげます。

愛され続けてきた大王松のお柄。
古典の美匠には、「本物」の美が備わっております。
この先ずっと変わることない華やぎを演出してくれることと存じます。
受け継いでいっていただきたい…

上品に、それでいて仰々しくない訪問着は、
ちょっとしたお集まりや付き添いなどのお式の装い、
観劇、趣味のお席などまで御召いただきやすい一枚です。

お値打のこの機会!
ぜひお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

たちきり身丈190cm 内巾37cm(最大裄70cmまで)
白生地は丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる帯 袋帯、、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る